更新:2021年3月1日キャラクターごとに画像を追加しました
はじめに
この記事はドラマ「the flash」の代名詞ともいえる能力「スピードスター」について紹介します!
シーズン1から6までネタバレ有 ご注意を!
- スピードスターとは
- フラッシュ
- リバースフラッシュ
- ズーム
- トラジェクトリー
- (アース3の)フラッシュ
- ライバル
- キッドフラッシュ
- (アース2の)フラッシュ
- サビター
- アイリス(ヒーローネーム不明)
- エクセス
- ゴッドスピード
- ダーク・フラッシュ
スピードスターとは
・能力の概要
「スピードフォース」と呼ばれる人格を持った純粋な運動エネルギーが存在する次元があり、そこからエネルギーを取り出して操作し、高速で動くことができる。
・作中での使い方
高速移動
壁面を走る
水上を走る
思考の高速化
傷の高速修復
高速振動させた手で物体を切断
物体透過
高速振動で透明化
高速運動で発生した稲妻を撃ちだす
稲妻を着火剤として使う
他人にスピードフォースを与えて一時的にスピードスターにする(与えられた人は体力を激しく消耗するため長時間は不可能)
他のスピードスターからスピードフォースを一時的に奪う
スピードフォースとの対話
高速移動して分身しているように見せる
残存する時間軸から自分を連れてくる 通称「スピードミラージュ」
高速で読書
タイムトラベル
高速回転して竜巻を起こす
水面で走って津波を起こす
高速振動で熱を起こす
稲妻で除細動器
スーパーソニックパンチ
高速走行からのロングジャンプ
・考察
作中の説明から、高速で運動する際はスピードフォースで体を覆って空気抵抗や摩擦などから身を守っていると考えられる。
スピードスターは体の代謝が通常より早いので傷の治りが早くなると考えられている。
作中のケイトリン曰く、スピードスター同士の速度の優劣は地面に接している時間や、走っているときの姿勢、精神状態、スピードフォースの量などによって左右されるらしい。
フラッシュ
・登場話
シーズン1 第1話
・特徴
赤いスーツ 黄色の稲妻
今作の主人公「バリー・アレン」
別名「赤い閃光」「深紅のスピードスター」
リバースフラッシュ
・登場話
シーズン1 第6話
・特徴
本名「イオバード・ソーン」
黄色いスーツ 赤色の稲妻
本人曰く、フラッシュの逆の存在
かつてフラッシュに憧れたファンの一人だったが、自分の運命はどう足掻いてもヴィランになる定めだと知ってしまい、悪に堕ちた。
リバースフラッシュは他のスピードスターと違い、独自のスピードフォースである「ネガティブ・フォース」を使っているため、その中に入っている間は時間軸の影響を受けない。そのため、過去で存在を抹消されても消滅しないことがある。
ズーム
・登場話
シーズン2 第2話
・特徴
本名「ハンター・ゾロモン」
黒いスーツ 青色の稲妻
アース2のヴィランで、マルチバース中で最速になるためには手段を選ばない。
スピードドラッグである「ヴェロシティ・シックス」を使い、さらに速度を上げたが副作用で細胞が壊れかけている。
トラジェクトリー
・登場話
シーズン2 第16話
・特徴
赤いスーツ 稲妻は黄色から青色に変化
ケイトリンの元同僚で、スピードドラックである「ヴェロシティ・ナイン」の開発に協力したが、誘惑に負けて薬を自分で使用してしまった。薬を使用して以降、別人格が作られヴィランとなる。
スピードドラッグの使いすぎで細胞が壊れて塵になって消滅した。
同じくスピードドラッグを使っていたズームと違い、使用開始から間もなく塵になってしまった原因として考えられる理由は
彼女は元はただの人間なので高速修復能力はスピードドラッグの効果中でないと使えない。そのため副作用による細胞の劣化を修復する速度が間に合わず、塵になったと推測される。
(アース3の)フラッシュ
・登場話
シーズン2 第23話
・特徴
本名「ジェイ・ギャリック」
赤いスーツ 黄色の稲妻
アース1のバリーの父親のドッペルゲンガー
ライバル
・登場話
シーズン3 第1話
・特徴
本名「エドワード・クラリス」
黒いスーツ 赤色の稲妻
フラッシュポイントで創られた時間軸でのキッドフラッシュの宿敵
フラッシュポイント後の世界ではアルケミーによって能力を与えられる
キッドフラッシュ
・登場話
シーズン1 第1話
・特徴
本名「ウォリー・ウェスト」
黄色いスーツ 黄色い稲妻
フラッシュポイントで創られた時間軸では街の守護者
フラッシュポイント後の世界ではアルケミーによって能力を与えられる
バリーがスピードフォースに入った際に発生したダークマターを浴びたことが能力を手に入れるきっかけになった。
(アース2の)フラッシュ
・登場話
シーズン3 第3話
・特徴
本名「ジェシー・クイック」
赤いスーツ 黄色の稲妻
キッドフラッシュ同様、バリーがスピードフォースに入った際に発生したダークマターを浴びたことが能力を手に入れるきっかけになった。
サビター
・登場話
シーズン3 第6話
・特徴
水色の光を放つ銀色の鎧 白色の稲妻
自称「スピードの神」
歴史上で確認された世界最古のスピードスター
アイリス(ヒーローネーム不明)
・登場話
シーズン4 第16話
・特徴
紫と白色のスーツ 紫色の稲妻
能力を他人に移すことができるメタヒューマンの「メルティング・ポイント」によって偶然、バリーから能力を移されてしまったためスピードスターになった。
その後、メルティングポイントの協力により、バリーに能力を返して普通の人間に戻った。
エクセス
・登場話
シーズン5 第1話
・特徴
本名「ノラ・ウェスト・アレン」
紫と白色のスーツ 紫と黄色の稲妻
ネガティブ・フォースと繋がった際に一時的に稲妻が赤く変化した。
バリーとアイリスの娘で未来からきた。
他のスピードスターが過去に行くには、高速走行により時空に裂け目を開ける必要があるが、エクセスは裂け目を開ける必要は無く、高速走行によって直接時間を巻き戻す(ような描写がある)ことが可能である。
ゴッドスピード
・登場話
シーズン5 第18話
・特徴
白と金色のスーツ 白色の稲妻
未来でエクセスの宿敵となる
自称「スピードの神」
スピードドラッグである「ヴェロシティ・ナイン」を使いスピードを得たが、効果を永続させるために新たなスピードドラッグを開発しようとする。
ノラが未来からきて時間軸を歪めたため、その後、現代でも姿を現す。
ダーク・フラッシュ
・登場話
シーズン6 第8話
・特徴
赤いスーツ 黒い稲妻
バリーがブラッドワークに感染した姿。
ブラッドワークにより肉体は強化されたがバリーは自分の体をほとんど制御できず、行動はほぼ全てブラッドワークに操られている。
ここまで読んで下さりありがとうございました!
ちなみに
前にメタヒューマンについて考察した記事もあります。よければご覧ください
どうぞ(o'∀')っ畄
The Flash/フラッシュ メタヒューマン能力考察 その1
The Flash/フラッシュ メタヒューマン能力考察その2
The Flash/フラッシュ メタヒューマン能力考察その3
The Flash/フラッシュ メタヒューマン能力考察その4
The Flash/フラッシュ メタヒューマン能力考察その5
The Flash/フラッシュ メタヒューマン能力考察その6
The Flash/フラッシュ メタヒューマン能力考察その7
⇩公式はこちら
THE FLASH/フラッシュ 1stシーズン 前半セット (1~12話収録・3枚組) [DVD]